ニンテンドーDSの「しゃべるDSお料理ナビ」。ゲットしまして、さっそくだんなにCMと同じ「カルボナーラ」を作ってもらいました。
キッチンに、材料と使う道具をすべてセッティングして「はい、スタートです」。一切手伝わず、口も出さずで約40分後。 オット「できました!」 ![]() ツマ「うむ。ひとまずご苦労。」 思ったより美味しかったです。ちょっとしょっぱかったけど。(男はベーコンもチーズも豪勢に使うからさーーーそれに後片付けって日本語も知らないと見えるぜ。) 就寝前に「今日の、美味しかったよ!」と言うと、「緊張していて味がよくわからなかった」とか言うし。 オットよ、そんなにプレッシャーを感じていたとは、ごめん。でも、懲りずにまた作ってちょーよ。 スモックのほうです。 今日は脇を合わせて縫いました。折り伏せ・・・の、つもりなんですが袖つけと脇の縫い目が交錯するところ。こういう部分はどうすればいいんかな。悪戦苦闘していたら、ほつけてしまいました。がびーん。 ![]() スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
--- ---
こんにちは。 うちも作ってもらうけれど、 なぜ私が??材料&使う道具を用意せねばならん のかい!後片付けも私かい!と思ったけれど、 男の料理ってそーなんですね。ヽ(゚∀゚)ノ 交差地点は、折り曲げるのが一番の難所ですね(´Д`lll)。 脇側の縫い代を、めっちゃ多めに取っておいて、 縫う時に、調節していく・・・行き当たりばったりです ヽ( ´ー`)ノ あっ!↓キャミソールも突き進んでます~。 果して着れるかは謎です(涙)
--- ---
だんなさん、お料理するんですね!すごいやん! うちのは昨日が人生初でしたよ。 料理は買い出しから後片付けまで、ですよね。 まだまだ、教育的指導ビシバシです。 脇側の縫い代を、めっちゃ多めに取っておいて、、、 ですね、なるほどなるほど!次はそうします!
salami * URL
[編集] 【 2006/07/24 22:48 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|