コットンリネンでブラウスを作ろうとしています。型紙はスペアミントさんの「スタンドカラーシャツ(セリーヌ)」。生地はかーふさんの12月限定のコットンリネンです。この生地、生成りベースのうっすらストライプなんですよね。って、
・・・なぜストライプの生地を選んだ?@salami 地の目がゆがんでいるのが一目瞭然で、ツライんですけど・・・。アイロンかけちゃあ、型紙を置いてみちゃあ、ゆがんでるなあってことで、あっちひっぱり、こっちひっぱり、、、 こんなことばっかりしてますよ?昨日から。 もう、もう、絶対、次は無地にする!無地に!でも、無地の生地って案外少なくないですか?探してもあまり出会いはないような。いずこにいらっしゃるのか? とまあ、裁断で悪戦苦闘してんですよね。まだ。明日には済ましたいなあ(希望的観測)♪ スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
--- ---
布っていがんでるよねー。 私はあまり気にしないんやけど(^_^;) 染めの時にいつも悩まされる。自分ではOKのつもりやけど必ず修正してもらいます。 棒にまきつけて台の上にひっぱりながらそっとおくといいらしいよ。日本語変ですみません。 明日はがんばってね!
kijiyan * URL
[編集] 【 2007/02/15 18:58 】
--- kijiyanさん♪ ---
あ、そうか。 染めのときも大事やんな! 出来上がってからゆがんできたらショックやもんね。 明日、ぐわんばるわーー。
salami * URL
[編集] 【 2007/02/15 22:03 】
--- ---
おはよう♪ ん~、私は無地が多いから、 布目で悩むことはないかもヾ(^^; 布を大量に購入していたら、ストライプ布を 斜めにおいて、バイアス裁ちにするとか・・ はどうですかねー?
--- tomonekoさん♪ ---
こんにちはー。 それが、全然大量じゃないんですよね。 いっつもちまちま買い物してるから。フフフ。 たくさん買っとくのもいいですね!
salami * URL
[編集] 【 2007/02/16 16:08 】
--- ---
うわ~、ストライプやチェックは難しいよね。 微妙に歪むのが腹立つよな~! 明日はうまくいきますように♪ 私は明日から娘の入園用スカートを作りま~す^^
--- mintoさん ---
そーなのそーなの。 まったく私ってやつは・・・ま、安くゲットできた布ですから、練習やーーー 入園用スカート?入学式用ってこと? すごいなー、がんばって! お母さんの腕の見せ所やね♪
salami * URL
[編集] 【 2007/02/16 22:11 】
--- ご無沙汰~! ---
最近バタバタしていて お久しぶり~~ ![]() おぉ~がんばっているなぁ! すごいなぁ~salamiさん!! 大人服も楽しみ~! 私はLL~3Lサイズだから 布をいっぱい使う大人服を作るのが 面倒くさくって ![]() 型紙も大きいし。 イヤになっちゃう。 完成楽しみにしてるね~~♪
--- bunさん♪ ---
わーい、bunさんお久しぶりです! 型紙広げるのも裁断するのも、テーブルの上だけじゃ足りないから結局フローリングの床にはいつくばってやってます。 テーブルの上を全部片付けなくてもできた子供服に戻りたいよーー。
salami * URL
[編集] 【 2007/02/18 22:13 】
--- ---
ありゃりゃ~、 いきなりたいへんなことになってるようですな~w 私はストライプは使ったことないけど、 やっぱりチェックのときは、「ああ、ラインが、ラインが、、、、ズレル~~~~」って思うよ。 生地をあっちひっぱったり、こっちひっぱったりw でもストライプなら、ピンタックを縫うには楽かもよ~。 そのラインをガイドに縫えばいいからね。 でも、裁断でズレてしまうと、厳しいことになりそうだけど、、、、。 とにかく裁断をがんばるんば! これを乗り越えれば、光がみえてくる! ハズだから、、、、 たぶん、、、、 きっと、、、、 だということを祈ってるぞ!
ひでお * URL
[編集] 【 2007/02/19 08:29 】
--- ひでおさん♪ ---
苦難の裁断を乗り越え、 ミシンがけの海に漕ぎ出すことに成功しました! わはは!
salami * URL
[編集] 【 2007/02/19 23:00 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|