2006年10・11・12月に作ったものをまとめました。
![]() ![]() 「ダブルガーゼのチュニックブラウス」 型紙:ORIKA 生地:ミニブラックウォッチ(きじ屋のかーふ) 今までで一番ちゃんとした?服です。初前立てあきなのですから。 それをダブルガーゼにしちゃって、しかも柄あわせの必要なチェック・・・。 ふわふわのぐにゃぐにゃで生地がすぐずれるので、苦労しました。 この写真、ご覧になって何か違和感を感じませんか? ・・・ポケットを、右前につけるという失策を・・・ フツー、左前ですよね!(2006・10・26) ![]() ![]() 「トリプルガーゼの女の子カーゴ」 型紙:ORIKA 生地:トリプルガーゼ グレープ(ソレイユ) mayuminさんのブログで勉強したことを 実践しようとがんばった1着。 とにかく丁寧に、をココロガケました。 はじめて着せた日にころんで、 膝に穴があきましたけど。(2006・11・5) ![]() ![]() 「トリプルガーゼのマフラー」 型紙:ナシ 生地:トリプルガーゼ オールドピンク(jack&bean) 前作でガーゼの糸ひっぱりぬきにハマってこれを作りました。 両端のふっさふさを作るために横糸をひたすらひっぱりひっぱり。 次はシングルガーゼで作ってみようと思案中。(2006・11・15) ![]() ![]() 「麻のワンピース」 型紙:「ちいさな女の子のためのドレスブック」井上アコ 生地:麻カラーネップクロス ベージュ(jack&bean) 井上アコさんのこの本。 女の子向け洋裁本の中ではちょっと変わった感じ。 というのもファスナーあきが多いんですよ。 シンプルなので重ね着に活躍してます。(2006・11・29) ![]() ![]() ![]() 「ワンストラップバッグとキャスケット」 型紙:RM1501(ネットショップです。) 「おしゃべりな帽子」糸山弓子 生地:千鳥ウール・グレー(あらゆる生地ウエダ) コーデュロイ 小花&ギンガム パープル(ソレイユ) 大人物です。帽子とバッグをおそろいにしたくて。 好きな色柄の生地が集まったので、形にしました。 はじめてバッグを縫いまして、バッグ用の接着芯が分厚くて 針がツルツルすべってねー。縫いにくかった・・・。 今度は皮の持ち手をつけたいな。(2006・12・12) ![]() ![]() 「ムスメにキャスケット」 型紙:パターンレーベル 生地:千鳥ウール・グレー(あらゆる生地ウエダ) はじめてハハコおそろいです。ぶっっ恥ずかしい・・・。 でも、ま、帽子ですからーーー。 パタレさんのキャスケット、説明もわかりやすくてすぐ縫える! 時間のある方なら1日でできます!(2006・12・19) スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
--- ---
よく頑張って縫ってきたよね~♪ トリプルガーゼのカーゴパンツ、穴が開いちゃったなんて、ショックよね( ̄□ ̄;)!! 考えただけでも、涙もんだわよ。 salamiさんて画像の撮り方が上手よね。 なんとなくホワンとした感じの画像、どうやっているの?
bun * URL
[編集] 【 2007/02/01 19:08 】
--- 遊びにきたよん♪ ---
うわー。たくさん作りましたね!私は細かい作業がニガテなので、すごい尊敬するわ… 今年もたくさんステキな作品がおめみえするのをたのしみにしています ![]()
たちょ * URL
[編集] 【 2007/02/01 20:19 】
--- bunさん♪ ---
家のいろんなところに服をおいて、デジカメで 撮ってみてね。 ここが一番マシかなーっていう所で撮ってます。(窓辺ですー。) 撮ってからの加工は、明るさをちょっとあげるくらいで、ほわんと加工はしてないの。 写真の撮り方、上手くなりたいよー。
salami * URL
[編集] 【 2007/02/01 21:46 】
--- たちょさん♪ ---
にゃはーー 素早いお越し、ありがとう♪ 今年も、がんばるわー! (腰痛をなだめすかしながら・・・)
salami * URL
[編集] 【 2007/02/01 21:47 】
--- ---
前立てあきのブラウス可愛いっ! 私まだ前立てに挑戦してないねん。 ガーゼやとかなり難しそうやね。 トリプルのカーゴパンツからsalamiちゃんを知ったのよ~ん^^ Gardenで見て以来、コメントしたかったけど 恥ずかしくてコメできず・・・。 だはっ! どの作品もとても素敵で、手に取ってまじまじと見せてほしいぐらい~です♪
--- おしゃべりな帽子 ---
すごい!その一言につきます。 いいな、いいなぁ。 ちゃんと着れてる!あ、当たり前か。 私はアバウトなのでこんなにきれいに作れません。直線縫いのカバンぐらいだ(~_~) で、「おしゃべりな帽子」は私も読みました。正確にはパラパラ見。作ろうとは思わなかったわ。ペアの帽子なんてさりげないお洒落でいいっすね。 洋裁人生まっしぐらですな。ええなぁ。 ここ見て、まるで自分が作ったように疑似体験しようっと。ふふふ。色付きの文字
kijiyan * URL
[編集] 【 2007/02/02 00:27 】
--- 質問 ---
>前作でガーゼの糸ひっぱりぬきにハマってこれを作りました この前作って何だろうと今悩んでおります。 私には作り方わかってないみたいでーす。 教えてー!
kijiyan * URL
[編集] 【 2007/02/02 00:42 】
--- mintoさん♪ ---
前立てつけるって、やっぱ挑戦やよなあー。 私、今度はガーゼじゃない布でやってみようと思ってる。 私もmintoさんの作品、実物を見たいよーー。 同じ近畿やから、いつか会えるかも!と、思ってます。
salami * URL
[編集] 【 2007/02/02 13:57 】
--- kijiyanさん♪ ---
いらっしゃいましーーー。 おお、あなたも「おしゃ帽子」読んでたか! じゃあ、もう作るしかないでっっ 前作というのは一つ前の「トリプルガーゼの女の子カーゴ」のこと。 なんか作りたくなってきたんちゃうの?! フフフ・・・
salami * URL
[編集] 【 2007/02/02 14:01 】
--- 前作 ---
カーゴで糸をひっぱるんや。ゴムのところかしら。今度見せてね! 帽子作ってみたいと思ってますが、芯不要のものが楽かなーって。あ、でもあのカーブはミシンの調子のいいときにしかでけへんなぁ。そういう問題でもないなぁ。実力が・・・
kijiyan * URL
[編集] 【 2007/02/02 15:05 】
--- kijiyanさん♪ ---
芯。 生地に貼る接着芯のこと? しっかりした生地ならいらんよねー。 1歩前進したで!
salami * URL
[編集] 【 2007/02/02 21:47 】
--- 芯 ---
そうそう接着芯。帽子用って固いやん。あった方が縫いやすいんだと思うけどめんどくさいとか思ってしまう。 かなり前進してそうやな。後姿を眺めておきます(*^_^*)
kijiyan * URL
[編集] 【 2007/02/02 22:46 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|