小5か小6の時に編み棒を折ってから数十年、ついにその戒めを破りました。なんでずっとやらなかったかというと、下手だから~。
目の増減がいっさいないマフラーを編んでも、幅が太ったりやせたりするー。そうすると、自分の力加減がわからなくなって嫌になって辞めるー。こんな感じでした。 でも、冬になるたびやりたいなー気分になって。とうとう駅前のサティで毛糸を買っちゃった。そしたら編み図のコピーをもらって。 その足で図書館に行って、基本的な編み方の本を借りて。本とにらめっこの編み物×2週間。肩の凝ることこの上なし。でも、編み物楽しいぞ♪ できたのはムスメの帽子! ![]() かぶせてみたら、でかかった!そんなんばっかりなのね~。「いちばーーーん」だそうです。 ![]() 大人になってからの初編み物。道具もなんも持ってない。だから毛糸は一番安かった1玉300円くらいの並太を2玉。そして道具はねー、百均!編み棒ととじ針を買って200円なり。これなら完成しなくても、悔しくないかなーと思って。(いやそら悔しいけどさ) 道具をそろえることから始めたがり@salami、必死に自分を押さえての堂々のゴールであります。 スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
昨日の大阪、木枯らし1号が吹き荒れる寒い1日でした。
我が家は海からの冷たい風がきっついUSJに行ってましたー。あああーっっっ寒かったっっっ骨まで冷えたっっっ。 9時の開園に間に合うように家を出て、チケットを買えた時点で11時。。。どんだけ~な行列続きで、すでにムスメの機嫌は修復不可能な状態に。どないしてくれるんじゃい。USJって結構人気あるの?あんなに混んでるとは。。。もっとすいてるかと。。。 メリーゴーラウンドに乗って、パレードやショーを人垣の後ろから眺めて。アトラクションも大好きやけど、テーマパークはパレードやショー見たい派なので、大満足なり。 うれしがって年間パスポートこーてもーたので、今年中にもう一回行くぜい。 縫い、です。天王寺のABCクラフトで買ったリバーシブルデニム。手に取った瞬間、パターンレーベルさんのニュアンスパンツしかない!と、思いました。 ウェストの切り替えと、ポッケはチェックの面を上に。本体?はインディゴブルーの面を上に。 ![]() リバーシボーですから、内側はこんなんなってます。 ![]() はかせてみました。これ、とっても気に入ってますーー♪ ![]() テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
今日から一段寒くなった大阪です。
えらい薄着で公園に行ってしまい、帰るに帰れず2時間。寒風に吹かれてきました。風邪はひきたくないもんだー。 パターンレーベルさんの14ウェイTシャツ。とうとう、やりきりました!ああ、この深い充実感~ルルル~♪このTシャツを作るために、生地を4色も買っちゃって。同じものを4枚も縫うのも、修行のようでした、、、。 ほら、3色!なんかみんなヨレヨレなのはアイロンかけてないからです。 ![]() そしてこれが4枚目!さすがに4枚も縫うとちょっとはマシに仕上がるようになりました。アイロンもあたってるし、ぴしっとしてるぅ。 ![]() 本当に、この生地は家庭用ミシンでも縫いやすく、洗っても型崩れもありません。今のところ。jack&beanさんの綿30双糸スーパー度詰天竺です。また、この生地で何か作ってみたいなあ。 これは衝撃の全身ハンドメイド写真。上から、でかすぎたハンチング、14ウェイTシャツ、ニュアンスパンツ。腹がぷっくり出とります。汚い家には目をつぶってくださいませ。 ![]() さすがに普段はハンドメイドのものは何か一つだけでコーディネートしてます。こんな地味~なシンプルな感じが大好き。 でも、こんなかっこは祖父母ウケしません。まったく。なはは。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
| ホーム |
|