いっきに完成まで突っ走りましたー。
身頃から袖にかけて、脇を折り伏せ縫いー。 袖口は三つ折りミシンして、ゴムを通したくしゅくしゅ袖。ちょうちん袖ともいう? そして、裾にはなんと!はじめてレースをつけました。 ![]() あ、いや、なんか地味かなー?と思って、急に思いついてやってみたんですよね。それに、ラストスモックになるかもしれないし! 私がまだしたことないことの中で、次にやるべきはやはり・・・ タグ でしょうか!!首を洗って待ってろ、たぐーー!! スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
風邪が治ったと思ったら、昨日1日なぜかお腹を壊して苦しんでおりました。しかしムスメは何ともないご様子。
・・・こっそりひとりで食べた鈴カステラ?! 縫いでーす。 衿ぐりをヤッツケました。例によって、もうこれ以外は考えられない「魔法のパイピング」です。ムフ~。 serendipity_mayuminさんの魔法のパイピング↓ http://serendipitymayumin.blog56.fc2.com/blog-entry-20.html#more ![]() これ、こういう場合はミシン糸の色をどうするのがセオリーでしょうか?袖にあわせた色で縫うのか、身頃に合わせた色で縫うのか??? 私は袖に合わせちゃったので、身頃の首周りのミシンが目だって見苦しい・・・ほどいて縫い直すのはイヤだ・・・(じゃあ、好きにすればーーっ) みなさんは、こういう場合どっちにあわされますか? テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
ああー夏が終わる・・・という気にさせる、このごろの大阪です。
今年も、だんなに夏休みはなかった。よって私にもないわけで・・・夏休み、したいなー。実家でごろごろしたい。。。 縫いでーす。 身頃に袖をつけました。折り伏せ縫いです。 ![]() 私が「折り伏せ縫い」を教えてもらったブログに再び出会うことができました。嬉しい・・・。ガーゼで洋服を仕立てるための魔法がいっぱい詰まってるんです。読むたびに、勉強になるなあ・・・。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
風邪、ようやく回復って感じです。
私はいつも、最後に咳きだけしつこく残るので「あ、もう終わりやな」ってすぐわかります。ムスメは鼻たれ小僧。子供の鼻水ってしつこい! 半袖スモックです。 来年は。。。もう、スモックなんて作らないかな。幼すぎるもんね。てことは、これがムスメのために作るラストスモックですか・・・。。。 と、少々おセンチな私(勝手にゆうとれ~)。 型紙は、salami特製「本に載ってるスモックワンピの型紙からアレンジしました型紙」です。 アレンジの顛末は以下に↓ http://15sewing.blog62.fc2.com/blog-entry-81.html 今日は、前立てとポッケを作りました。 ![]() 使用している布は身頃・ポッケ&前立てともに「生地やのかーふ」さんのもの。BWダブルガーゼと、淡いグレーのダブルガーゼです。 ちょいと秋仕様です。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
どうにかならないでしょうか、大阪のこの残暑は・・・。
こんなにじっとり暑いのに母娘で夏風邪をひいております。 ああ、内から外からツライです。。。 でも、なんだかやる気がでてきまして、縫いで風邪を吹き飛ばそう!と思いまして裁断しましたよー。 半袖スモックをもうひとつ作っておこうかと。もう季節は秋の入り口なんですけどね。 ああー、早く涼しくならないかな。。。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |