昨日の大阪、木枯らし1号が吹き荒れる寒い1日でした。
我が家は海からの冷たい風がきっついUSJに行ってましたー。あああーっっっ寒かったっっっ骨まで冷えたっっっ。 9時の開園に間に合うように家を出て、チケットを買えた時点で11時。。。どんだけ~な行列続きで、すでにムスメの機嫌は修復不可能な状態に。どないしてくれるんじゃい。USJって結構人気あるの?あんなに混んでるとは。。。もっとすいてるかと。。。 メリーゴーラウンドに乗って、パレードやショーを人垣の後ろから眺めて。アトラクションも大好きやけど、テーマパークはパレードやショー見たい派なので、大満足なり。 うれしがって年間パスポートこーてもーたので、今年中にもう一回行くぜい。 縫い、です。天王寺のABCクラフトで買ったリバーシブルデニム。手に取った瞬間、パターンレーベルさんのニュアンスパンツしかない!と、思いました。 ウェストの切り替えと、ポッケはチェックの面を上に。本体?はインディゴブルーの面を上に。 ![]() リバーシボーですから、内側はこんなんなってます。 ![]() はかせてみました。これ、とっても気に入ってますーー♪ ![]() スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
大好きな型紙やさん「パターンレーベル」の、「ニュアンスパンツ」を作りました。
サイズ100を購入して作ったら、めっちゃでかかった・・・。なぜというに、ムスメの身長を95くらいあるやろと勝手に思い込んでたから。。。なんと勝手なんですか~~~。 実際に測ったら91センチでした。夏あけで久しぶりに会った人たちから「大きくなった!」って言われまくったからさ、95くらいあるかな~なんて、ね、、、、。なかったし。 この事実が発覚してから、超勝手サイズ補正に乗り出して、100を90くらいにしちゃったのでした。 で、前はこんな感じ。シワシワなのは、1回はかせてから撮ったから。 ![]() 後ろはこう。ウェストの切り替えがかわいい、、、。 ![]() はかせてみました。わはは!ポケットでかすぎ!!!でも、まあ、それをのぞけば概ね満足です。 ![]() 上に着ているのは同じくパターンレーベルさんの型紙で作った「14ウェイTシャツ」です。なんと、全身パタレさんではないですか、、、。このニュアンスパンツは、思ったよりも簡単でした。作るのに、あんまり時間がかかりません。 今度は糸を目立つ色にして、頑張ってダブルステッチにしてみようかな~。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
毎日お暑つうございますな、、、
外遊びが好きなムスメを連れて、市民プール・デビュウしました。この年で水着を新調しておのれを人前にさらすなんて、なんか間違ってる、、、と、思いながら。 でも、思い切ってプールにもでかけちゃうと、結局水が気持ちよくてはしゃいでしまうんだよなー。来週も行くぞ。いっそ海にも行っちゃうか。 縫い、です。暑い時期はつらいつらいと言いながらも縫ってます。 「C&S STANDARD」より、リネンのイージーパンツを。生地は生地やのかーふさんのヨーロッパリネン。 ![]() ![]() かーふさんのヨーロッパリネン、評判いいですね。実際手にしてみて、縫ってみて大満足。安っぽくなくて、きれいで縫いやすい。チクチク感もないので服にぴったり。 汗っかきなので、重宝しそうですー。同じのをもう1枚欲しいな。誰か縫ってくれへんかなー。(続けて同じのはつまんないもんね。) テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
珍しく、布を代えて同じものを作りました。「C&S STANDARD」から、キッズ・イージーパンツです。
以前は自分のいらないデニムのスカートをつぶして作ったんですが、今回はパープル地のドットで。裾に、人生初タグをつけました! このシールはここでいいの?とか(シールじゃねえよ)、お尻のほうがいいんじゃないの?とか、腰のほうにつけてみるか?とか、、、ぶつぶつと、、ああ、うるさい!うるさい!@sala夫! ![]() 型紙もタグもC&Sさんなのに、肝心の布はC&Sさんではないところが、小物だ@salami。 公園にて、たたずむムスメ。気に入ってますが、紫はコーディネートが難しいです。 ![]() テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
自分の着なくなった服、着る気がしない服の中から、生地がたっぷりしていて「使える?」と思うものは保管しています。
今回その中から選抜されたのは、デニムの巻きスカート。母親がsalamiに似合うと思って、、、と、数年前(もしかすると10年くらい経ってるかも?!)買ってきてくれたもの。私もよく持ってたもんだ。 これが丈が短くて、、、シルエットもなんだか、、、という感じで。。。もういいでしょう、ジャッキリ切り刻んでも!! 「C&S STANDARD」本から、キッズ・イージーパンツを作りました。写真は完成したものを洗濯してアイロンかけてない状態。ステッチを効かそうと思って濃いピンクの糸で縫ったのに、死んでます@ピンクのミシン糸。 ![]() 上に着ているのはヘビーな読者?は見覚えがあるかもしれない、去年作ったキャミソールブラウスです。まだ着れるんや、嬉しいのお。 ![]() イージーパンツですから、シルエットはずぼーっとしていてブーツカットの「かっこよさ」は感じられません。でも、いいんだ。市販のデニムもどんどん穴があいたり破けたりしちゃうんだから。 パンツの脇線は、折り伏せ縫いにして、ステッチが2本平行させて縫ってやると、形がしっかりしていいかなって思いました。 とにかく、簡単で遊び着にいい!生地を変えてまた作る! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
| ホーム |
|