ダブルガーゼでピンタックブラウスを作り始めました。
型紙はスペアミントさんの「スタンドカラー・シャツ」のアレンジ。使用する生地はjack&beanさんのダブルガーゼです。 mayuminさんのサイトのガーゼのお部屋、毎晩読んでうなってます・・・。私が買ったこの生地、届いたときの印象は決して「ぱりっと」してなかったよな・・・すでに「ややふわっと」してたよなって・・・。 失敗したかーーーーっっっ?? 縫いやすいダブルガーゼは、最初はぱりっとしたものなんですね。知らなかった・・・。無地で、最初ぱりなダブルガーゼ、探さないとねーーっっっ。(柄モノを着るのに抵抗があるもんで。) ピンタックを施すために長方形にカットした生地ちゃん。もちろん直線にカットする場合は1本糸を抜いて、そのラインどおりに慎重にカットーー。ピンタックのラインも糸ぬきをして、アイロンをかけました。 ![]() 勉強のために、最初ぱりなダブルガーゼ、やっぱ買ってみよっと。柄モノでいいから。実際、手に取ってみたいし! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
mayuminさんに(勝手に)入門してから早7ヶ月くらい。ようやく、ようやく、不肖の弟子@salami、ダブルガーゼでピンタックブラウスをーーー・・・作ります。作りたいです。できるかな。
あーでもない、こーでもないと悩んでいた型紙のアレンジ、ようやくできました。といっても、何でもないじゃーーんって規模です。 元はスペアミントさんの「スタンドカラー・シャツ(セリーヌ)」です。こーれーをー。 スタンドカラーをラウンドネックに。 ヨーク切り替えナシをダブルヨークに。 これだけ、これだけのことが、今の私にはどんだけ難しかったことか・・・どんだけ~。 手持ちの既製品とにらめっこして、あとは気合で線をひく、ひく、ひく。必死のぱっちで作っても、着てみたらイメージと違ったなんてことは哀しいので、新聞紙で作って実際に着てみるということもしました(首まわりだけね。)紙の冷たさに、ちょっぴり涙がでそうになりました。 とととにかく、明日からがんばるわー。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
コットンリネンのピンタックブラウスです。
裾を三つ折りで始末しまして。結構カーブがきつくて、出来上がり線どおりに折りあげてアイロンするのも難しかった。 ![]() で、ボタンホールとボタンをやっつけて、完成しました。 ![]() 着てみた感じは、サイズがぴったりで大きく安堵・・・。生地がしっかりしているのでやや肌触りは固めでした。着用写真も撮ってほしかったんですけど、ムスメには撮れませんわね。この週末、晴れたら撮ってもらおう。 使用した型紙・・・スペアミントさんの「スタンドカラー・シャツ セリーヌ」 使用した生地・・・生地やのかーふさんの「コットンリネン・ストライプ」 次はですね、この型紙をちょっといじろうと思ってます。 でもその前にですね、ちょっと息ぬきをばしようかと。 次の次はですね、クロスステッチのキットが私を待ってるんですよね。 あーー、自分の時間がもっと欲しい! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
コットンリネンでピンタックブラウスを作ってます。いよいよ大詰め、だいぶカタチになってきました。
袖をつけて、脇を縫い合わせました!もう、着れるやーーん。(ボタンついてないけど。) ![]() これは裏側です。袖つけ部分と袖下~脇は折り伏せ縫いです。 ![]() 折り伏せでがんばっても、ピンタックの切り替え部分がジグザグミシンやしな・・・と残念感アリアリ。でもまあ、生地そのものがしっかりしてるし、アイロンもぴしっとかかって縫いやすかったー。 「お!じょんいるブラウス、できてきたやーん」と言うsala夫。 彼のブラウス?ジャケット?にピンタックは入ってませんよ・・・。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
ひきつづき、コットンリネンのブラウスです。
前立てをつけましたー。ストライプの生地なので、ピンタックがとけこんで死んでますが・・・。前立ては、ストライプ模様どおりにアイロンをかけたので、幅が型紙とは違ってます。ありー。 ![]() でもってスタンドカラーの衿をつけましたー。衿は全面的に接着芯を貼って、身頃の衿がつく部分の縫い代には伸び止めテープを貼ってあるので、かっちりしっかり(固い!)仕上がりになりました。ミシンの針が折れるかと思った・・・。 ![]() テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |