このエプロンドレスにかかった費用です。¥480/mのギンガムチェックを50センチ使ったので、¥240。その他の材料はすべて手持ちを使ったので、合計¥240!
ムスメに着せてみました。現在身長74センチですが、そんなにおかしくはないない!(←自画自賛でした。) ![]() さてと、次作はですね、いよいよ、「初めてのニットソーイング」に挑戦します。(玉砕しますか?というソーイングの神様の声が聞こえてきますが、)素敵なニット生地を買ってしまったんですもの。しょうがないやね。 明日からぐわんばります! スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
ちくちく・・・手縫いでバイアステープと格闘すること二日目。とうとう完成しました!!わはは!どうでしょうか、自己流のサイズ補正で100を90にしてみたのですが、大きくイメージは崩れてないかな・・・なんて。
![]() 背中側はこんな感じです。 ![]() 早くムスメに着せてみたいんやけど、母がパソコン触れるっちゅうことは、爆睡中ってことで、起こそうかな・・・なんて、そんなことするわけないない。好きなだけ寝ててくれ、ベイベー!! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
肩とわきを合わせてミシン。ちゃちゃっといっちゃいましょう♪ってか。ここまでくると、「ムスメよ、昼寝は1分でも長く寝ててくれ!」って感じです。
後ろ中心にバイアステープで作ったひもをはさんで・・・って、ちょっと待て!テープが細すぎてミシンかけづらい!私の稚拙な技術では、これはしんどいんちゃうのーー。 しかたないので手縫いにしました。トホホ。。。どんどんいっちゃうつもりやったのにな、なんとも遅々たる歩みなり。襟ぐりをバイアステープで処理するところも、て・ぬ・い! ![]() 今度、もうちょっと太めのバイアステープメーカー買わんと。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
作り始めた当初は、市販のバイアステープを使うつもりですが、どーーも気に入らない。色が。
「それは、新しく買わずに済まそうとするからです。」 一念発起して初めてのバイアステープ自作です。バイアステープメーカーは、あれは確か学生の頃・・・15年ほど前に購入したものが。。。あった、あった!奇跡的に取り扱い説明書も残ってました! ![]() 布を斜め45度に裁って、細いテープ状にします。それを端からバイアステープメーカーに通しつつ、すかさずこいつめ!とばかりにアイロン掛け。 やっぱり、共布で作ったほうが、かわいいなー!満足です。ヒヒヒ。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
古い人間なので、マチ針打って、しつけをかけて、やっとミシンかけという慎重なことを今までしてきたわけですが、
それはやめます。 マチ針打って、縫っちゃいます、アタシ。 ![]() なぜにというに、赤ちゃんの昼ねが短くなってきたからじゃーーー・・・1歳4ヶ月、昼ねは1日1回1時間ってどうよ?!夜だって、23時就寝翌朝8時起床ってどうでしょうよ。赤ちゃんって、もっと寝るもんやと思ってました。 これからは、省けるところはどんどん省いていくぞ! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |