こんばんは。
今日は節分。でも、今年の我が家は恵方巻きいただきませんでした。 なんでって。。。sala夫もムスメも、「巻き寿司いらなーい」んですってよ。 おいらは食べたかったよ、この手のイベントは好きなんだから。 代わりに、「おにぎり食べたーい」って声が揃ったからさ。 夕食はおにぎり大会となりました。 炊きたてほっこほこのご飯にちょいと奮発した上等の本鮭や昆布。 塩をつけた両手できゅっきゅっと握っていく、このシアワセよ。 具だくさんのアツアツ豚汁を添えて。 結局、信じられない量のお米を食べちゃいました。ハハハ。。。 おにぎり、やばいよ~。 なんて、縫いに関係のない話でお茶を濁す私、もう、逃げないわ。 ブログ更新、今年初めて。。。 なんでってーーー何も作れないからさーーー。 年末から、3歳ムスメがとうとう昼寝しなくなっちゃって。 当然夜は早くなって。 8時すぎにはぐっすり寝てくれるようになって。 こりゃあいいぞ、ムスメが寝てからたっぷり縫えるぞーと思ったら。 つられて寝てしまうのは、なぜなんだ??? 誰か、私の縫い魂に点火してください!! スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
手ぇつけちゃいました。クロスステッチ!迷って迷って迷って買ったキットです。
ROUGE DU RHIN というフランスのメーカーのサンプラー。赤の単色刺しが激しく美しい。なんたってシルクの1本取りでリネンのひと目にひとペケしてくの。あれ?これ、伝わりますか?・・・とにかくめちゃ細かい、という話です。クロスステッチ初心者なのに・・・。 いざ始めんかな。純真無垢な私の手です。嘘です。(ムスメのちっこい手。)まずは十字にしるしをつけたところ。 ![]() 1週間、毎日1時間はがんばって、こんだけだ。遅々たる歩みですが、めちゃ楽しいーーー。 ![]() もひとーつ。手ぇつけちゃったもんありです。 ピコフリルですよーーーーー。 練習はじめてんです。白のガーゼに。 ![]() こっちもとても楽しいです。慣れてくると、通りすがりにひとつだけ、とかお茶がわくまでにふたつだけ、とかちょっとずつできるので意外と進みます。進んでるような気になれます。 最後にこっそり。着てみました。コットンリネンのピンタックブラウスです。あれ~首が~埋もれてしまって苦しいです。 ![]() テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
昨年を振り返りたくなってしまいまして。
一生懸命、振り返ってます。 「2006年 これだけ作りました」 http://15sewing.blog62.fc2.com/blog-entry-185.html 自分のための覚書ですが、ほとんどキレーーに忘れているのが怖い。 まだまだ最初の頃だけなのですが、なぜそんなに?というぐらい毎日毎日縫ってたんだねーー。 今年も、がんばろっと。(年始の挨拶?) 近頃、生活パターンが変わってきました。 ムスメの昼寝がどんどん短くなってく・・・これは恐怖です。 今までどーり、昼寝してる間に縫うってことがなかなかできなくなってきました。 これではブログのタイトルに偽りアリーになってしまうので、思い切って変更しました。 そんなこと誰も気にしないと思うけど・・・。 ま、もともとあまり気に入ってなかったというのがホントのトコロ。 「昼寝タイムに15分ソーイング」改め 「ぬい・も・つもれば」今後ともよろしくお願いいたします。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
友達とカフェに行ってきました。
堺東にある「カフェモンブラン」という「子連れカフェ」です。 http://cafe-montblanc.co.jp/main.htm ボーネルンドというおもちゃブランドが演出したカフェちゅうことで。遊ぶ子供を見ながら、お母さん達はお茶したりランチしたりできるわけです。 すごく混むからと言われて、張り切って開店5分前に到着。さすがに1番乗りでした。奥のゆったりしたソファー席をゲットして、ひたすら子供を遊ばせる。といってもほったらかしにはできないので、もちろんつきっきりで。 店内は想像していたよりはるかに狭く、テーブル席が3つ4つ。後はカウンター。親子×10組くらいが適正人数かと。 ボーネルンドのおっしゃれーーなおもちゃでいっぱいのお遊びコーナーと、砂場があります。土木体験に夢中のムスメ。 ![]() 私たちは近いので満員でもまあ、また今度行けばいいやと思って出直せますが、遠方から行かれる方は電話してから行ったほうがいいですヨ。カフェと英語教室・音楽教室が併設しているので、クラスが終わるとどどどーーーーっと親子連れがやってきますから。 それから食事のほうは、まあ、まあ・・・。友達に文句を言ったら、「ここは子供を遊ばせるのが主目的であって、美食を求めてくるのはまちがい!」と言われました。ま、確かにその通りだ! テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
ずっと、長い間欲しかったものがありまして。でも、鍋一個にこの値段、どうよ?と思って買えなかったのです。
「通販生活」掲載のフィスラー/タイマーつき圧力鍋、ですわ。送料込みで3万以上かあ・・・。 んがっ、今まで通販生活の独占販売であったものが、他でも売られるようになったことを知りました。楽天市場で発見!買い! 月曜にぽちって火曜に振り込んで木曜に届きましたっっっ。ティファールの「クリプソコントロール」4.5ℓですたい。(レゴが入っているのは気にしないでっ) ![]() ![]() 実は圧力鍋を買うのは3つめ。今まではホームセンターや量販店でやっすいのを(ひとつめ3,980円。ふたつめ6,980円。)買って使ってたんですけど、蒸気のぬける穴がすぐ詰まったり、途中で爆発するんじゃ?と思うぐらいの振動と排気音?に、こちらのノミの心臓が持たず・・・で、ね。 早くなんか作りたい。 書き忘れてました。値段は消費税込みで22,050円でした。 テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |