午前中、公園でしっかり砂まみれ遊びに没頭したおかげで、3時間昼寝!(でかした、ムスメよ!)こんな日は作業がはかどりまっさ。
帽子のひさしの部分に芯が要るんですが、本によると「ポリ芯」というものを使うとなってます。 この「ポリ芯」が駅前のサティ内の手芸用品売り場にはもちろん無く、近所の中規模の手芸用品専門店にも残念ながらなく。かくなるうえはだんなに直訴して(赤ちゃんの面倒をみてもらって)都会の大型手芸洋品店にひとりで行くしか!とまで思いつめかけたその時! 「クリアファイルを切って使おーーー」と、思いついてしまいましたとさ。(あーーあ、ひとり外出計画不発。。。)これはミシンでもカンタンに縫えて、扱いやすかったです。 もひとつ初めて使う帽子専用パーツ!「サイズテープ」というものをつけました。これはサティにはなかったけど、近所の手芸用品専門店にはありました、ヨカッタ!(写真の黒いテープ。) ![]() フツーは、サイズテープの色と帽子の色を合わせるそ-です。何にも考えずに黒を買ってしまったんだな、私は。。。白とかベージュもあったのにな。。。 スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用 |
![]() |
--- ---
こんにちは。 今日あたり完成でしょうか♪ この帽子は「ポリ芯」というものを使うのですね。 手芸屋さんで見たことないですヾ(^^;。 でも!クリアファイルで代用できちゃうなんて凄いわ~(≧∇≦) すっごく綺麗な仕上がりですね!! クリアファイルで全然問題な感じがします~。 そうそう、図書館に「おしゃべりな帽子」があったので、 借りてきました。 見ているだけでも、楽しい本ですねヽ( `∀´)
--- ---
>クリアファイルで全然問題な感じがします~。 「全然問題ない感じがします~」デス。 「い」が抜けましたm(_ _)m
--- ---
未知なる「ポリ芯」。今度外出できたとき、探してみようと思ってます。(一応、見て触ってみたい!厚みとか、固さとか知りたいですよね。) 「おしゃべりな帽子」楽しいでしょ!tomonekoさんも、ぜひ何か(かーふさんの生地で)作ってみてください!
salami * URL
[編集] 【 2006/05/23 15:06 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|